犬のワクチン接種について – 西宮 動物病院 犬 猫 うさぎ ハムスター|犬と猫の去勢避妊手術ならもんど動物病院
 

犬のワクチン接種について

ワンちゃんはワクチン接種が義務づけられています

狂犬病ワクチン

狂犬病ワクチン

狂犬病予防法という法律によって、生後91日以降のワンちゃんは年1回の接種が義務づけられています。当院は予約なしで随時接種ができます。同時に、西宮市への登録・届出、他の市町村からの引っ越し手続きも行なっております。必要書類をご持参の上ご来院ください。

ワクチンで予防できるワンちゃんの代表的な病気

ワクチンは動物ごとに予防できる病気は違います。また、5種や7種混合ワクチンのように種類によっても予防できる病気は違います。

  • 犬ジステンパー
  • 犬アデノウイルス2型感染症
  • 犬伝染性肝炎
  • 犬パラインフルエンザ
  • 犬パルボウイルス感染症
  • 犬コロナウイルス感染症
  • 犬レプトスピラ病
  • 狂犬病

よく耳にするこれらの病気は、動物たちの命にかかわる重大な病気と言われています。

ワクチン接種をしないとどうなるの?

ワクチン接種をしないとどうなるの?

今は昔と違って、飼主さまの高い予防医療へ理解によりワクチン接種でこれらの病気は少なくなってきました。しかし、毎年多くの未接種の動物たちが、ワクチン接種で防げる病気に感染して苦しんだり、後遺症を持ったり、亡くなったりしています。
また、動物たちのワクチンには、ヒトのはしかのように1回の接種で一生病気にならないで済む(終生免疫の獲得)ものは残念ながらありません。そのため、定期的な追加接種が必要となってきます。

ワクチンの種類について

当院では5種と7種の混合ワクチンを使用しております

5種
  • ジステンパーウイルス
  • アデノウイルス2種
  • パルボウイルス
  • パラインフルエンザウイルス
7種
  • ジステンパーウイルス
  • アデノウイルス2種
  • パルボウイルス
  • パラインフルエンザウイルス
  • レプトスピラウイルス2種

ワクチン接種の時期について

子犬の場合

生後2ヶ月齢と3ヶ月齢に接種してください。
1回目が早い時には、3回接種が必要な時があります。
ペットショップなどで接種した場合は証明書をご持参ください。

成犬の場合

最終接種から1年後を目安として追加接種をしてください。

ワクチン接種の注意点

アレルギー反応などの副作用を観察するためにも午前中の接種をお願いいたします。過去に、ワクチンで副作用が起きたワンちゃんはご相談ください。

ワクチン接種の注意点

(獣医師 森下豪 監修)